記事の詳細

結果

4/5

Vs赤穂 0−2 ×

4/6

Vs宝塚 5−0 ◯

初戦。前半に相手のフリーキックの処理にミスがあり相手に押し込まれて失点。後半、試合の終盤にも失点を許してしまい0−2で敗戦してしまった。やはり自分たちがボールを握る時間が少ないことで試合の中で落ち着きがなく、自分たちの攻めている時間帯が少なかった。ゴールにもなかなか近付くことができずチャンスも少なかった。

「自分たちがボールを持つ時間を増やすにはどうしたらいいのか」についてもっと考えないといけないし、そのために個人がチームのために出来ることをやらないといけない。声をかけることもその中の重要な一つのことなのだが、それを率先して出来る選手が少ない。

2戦目の宝塚戦も5−0と勝利をしたことや前半から勢いを持って得点を重ねることができたのは良かったが、後半は得点が1に留まり、1次ラウンドがリーグ戦なだけにもっと得点が欲しかった。この試合でもサイドからの単調なクロスで攻撃が終わってしまったり、縦パスが合わずに相手のゴールに近づけず自分達のミスで終わってしまうことが多かった。

来週からは攻撃の質を上げていかないと得点は厳しくなると思う。勝ち進んでいくためには必ず必要な得点。練習からしっかりコミュニケーションをとって取り組んでいこう!

保護者の皆様、いつもチームの活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

遠方まで応援に来ていただいた保護者の皆様もありがとうございます。

選手達はまだまだ力を発揮できますし、チームとしてももっと一つになって闘えると思います。

厳しい闘いが続くと思いますが、力を尽くして闘いますので引き続き応援よろしくお願い致します。

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る